サポーターコラム

サポーターコラム

Supporter column
本年4月に施行された、管理不全土地建物管理制度について

空き家対策の法整備の一環として、「管理不全土地建物管理制度」が今年の4月から施行されました。

これは、所有者が適切に空き家を管理しておらず、近隣住民等に悪影響や危険を生じさせるおそれがある場合、裁判所が管理人を選任する制度です。

これまでは、被害を被っている方は裁判で所有者を訴え、勝訴したうえで強制的に管理させるしかありませんでした。それでも、所有者がかたくなに管理を行わなければ状況は手詰まりになってしまいます。
一方、管理不全土地建物管理制度は裁判所が管理人を選任するため、確実な管理が期待でき、危険や被害を除去することができると考えられます。

同時に、「所有者不明土地建物管理制度」も施行されました。所有者が分からない場合はこちらを選択する事ができ、裁判所の許可が出れば売却する事や建物を取り壊すことも可能です。

相続登記の義務化や相続土地国庫帰属法が「空き家の発生を予防する」ための政策であるのに対して、管理不全・所有者不明土地建物管理制度は「空き家を活用する」ための政策です。また、管理不全の不動産により被害を被っている方にとっては、管理不全土地建物管理制度は救世主になりうる制度だと考えられます。

施行されて間もないので、現時点では制度的に不明慮な点がありますが、今後改正を重ね、より実用的な制度となる事が期待されます。

「空き家どうする?サポーター」のご紹介
大迫司法書士事務所
大迫 康二(おおさこ こうじ)
専門分野
登記相続成年後見
warning注意事項
  • 各コラムは、執筆者の原文そのまま(本サイト側の編集は一切なし)を掲載しています。
  • 文責は、あくまでも執筆者に帰属するものであり、本サイトが、執筆内容の正確性や最新性を保証するものではありません。
  • 閲覧される場合は、上記についてご理解の上で、信憑性をご判断ください。
  • 閲覧によって生じたいかなる損害についても、本サイト事務局は、一切の責任を負いません。

テーマ

過去の記事