
サポーターコラム
Supporter column
私たちは、高齢者の住まい探しを専門とする事業者として日々、高齢者ご本人やご家族の相談に対応させて頂いております。今お住まいの自宅での生活が困難になられた高齢者の方が老人ホーム等に入居を検討する際に直面するかもしれない「空き家・空き室問題」に備えるため、事前に知っておくと参考になる「高齢者の施設探し」のノウハウやお役に立てる情報をこちらのコラムでご紹介させて頂きます。以前の私のコラムで、「老人ホーム」と一口に言っても10種類程度存在すると説明させて頂きましたが、今回のコラムでは、そのうちの一つ「介護医療院」について説明させて頂きます。
介護医療院は、長期的な医療と介護ニーズを持つ高齢者のために設けられた介護保険施設で2018年に新設されました。慢性疾患や重度の障がい、認知症などで医療的ケアが継続的に必要な要介護者が対象です。医師や看護師が常駐し、日常的な医療処置や健康管理を行いながら、介護職員やリハビリ職、栄養士などと連携して生活を支援しています。人生の最終段階におけるケア(看取り)も行っており、重度の要介護者でも充分な医療ケアを受けながら生活できるのが特徴です。次回のコラムでは「シニア向けマンション」についてご説明させて頂きたいと思います。引き続きよろしくお願い致します。