
サポーターコラム
Supporter column
♪ある日、森の中 クマさんに出会った♪
こんな可愛い場面なら良いのですが、痛ましいクマ被害が各地で相次いでいます。
空き家コラムに結び付けるのは少々強引かも知れませんが、実際に福井県では、老朽化した空き家が「クマのすみかになるのでは」と住民が不安を訴え、市が略式代執行で解体を実施するという事例も発生しました。
以前にもお話ししましたように、空き家を放置するという事は、倒壊や不法侵入、害虫の発生など、周辺住民の安全や衛生環境に深刻な影響を及ぼします。
2023年には「空家法」が改正され、特定空家になる前の段階でも「管理不全空家」として行政が指導・勧告できるようになりました。これは、所有者が「そのうち何とかする」と放置してしまうリスクに対し、早期対応を促す制度です。
こうした社会的背景を踏まえ、空き家の定期巡回・清掃・防犯対策などを通じて、所有者と地域の安心を守る事は必須かと考えます。
空き家は「放置」ではなく「活用」へ。何なりとご相談下さいませ。