サポーターコラム

サポーターコラム

Supporter column
空き家を再利用する際に注意する点

数年間空き家にしていた物件をリフォームして再利用する。案件としてはよく手掛けることがあります。その際に気を付けておきたいポイントを、実際に経験した内容としてお伝えいたします。

①動物の糞対策

猫や鳩が主です。
鳩はベランダやバルコニーに。猫は砂地の庭の死角に。
これはどちらもその場所に慣れてしまっていますので、時間をかけて人が対策しなければなりません。猫や鳩に対してその場所が居心地が悪い場所だと認識させることが必要です。少し時間がかかりますので持久戦になります。

 

②電気の配電ブレーカー

現在では殆ど見ることは無いのですが、稀に昭和4-50年代の住宅に設置されているのがヒューズ付の配電ブレーカー。
こちらは現在も使えない事は無いのですが、ヒューズが飛んだ場合に代えの商品がすぐには手に入らなく、電気が使えなくなる期間が出る可能性があると言うことになります。
出来る限り新しい配電ブレーカーに代える(安全の為にもおすすめ)か、ヒューズの予備をあらかじめ用意しておくことが必要です。

 

③排水配管の詰まり

トイレやキッチンなどもそうなのですが、ここで一番気を付けておきたいのが洗濯機。
配管が全て塞がっている場合はすぐに分かるのですが、少しずつ流れている場合は気付くのが遅くなりがちです。ちょっとしたゴミが詰まって完全に塞がり、洗濯機排水がオーバーフローしてあふれ床が水浸し。。何度か目にしました。
洗濯機の排水は一気に流されるため、水量に排水スピードが追い付かない場合溢れます。
戸建てで庭木があるところでは、木の根っこが配管内に侵入していることもあるので、再使用する際には一度配管の洗浄をすることをお勧め致します。

 

数年間空き家にしていた物件を利用する際にはご注意下さい。

「空き家どうする?サポーター」のご紹介
エスワイホームサービス 合同会社
福岩 忍(ふくいわ しのぶ)
専門分野
リフォーム・リノベーション建て替え売買
warning注意事項
  • 各コラムは、執筆者の原文そのまま(本サイト側の編集は一切なし)を掲載しています。
  • 文責は、あくまでも執筆者に帰属するものであり、本サイトが、執筆内容の正確性や最新性を保証するものではありません。
  • 閲覧される場合は、上記についてご理解の上で、信憑性をご判断ください。
  • 閲覧によって生じたいかなる損害についても、本サイト事務局は、一切の責任を負いません。

テーマ

過去の記事